・今回の目標
「ふれる」について学びます
「ふれる」を調べます
・今回使うブロック
1.「ふれる」は何でしょうか?
ゲームにおいて、「ふれる」を調べるのはとてもだいじです
たとえば・・・
・てきにぶつかった
・たまにぶつかった
・かべにぶつかった
などなど、
なにかがなにかに
「ぶつかったよ、あたったよ」
そいうことを「ふれる」とよびます。
まずは次のようなプログラムを作りましょう。
動かしてみよう!!
みぎやじるしキーをおすと、どうなるかためしてみましょう
歩くだけでなにもかわらないやないかーい!!!!ルネッサーンス!!ってなるわけです。
もし()ならのじょうけんの中になにもないので大きさはかわりません!!!
2.「ふれる」を調べる!!
今度はもし()ならのじょうけんの中に、「ふれた」のじょうけんを設定します
3.「ふれる」をやってみる
ステージ上に「丸」をかきます。(色は何でもよいです)細かくはステージについて学ぼう編を参照
次にネコのスプライトのプログラムに戻ります。
動かしてみよう!!
みぎやじるしキーをおして、スプライト(キャラクター)が丸にふれると、どうなるかやってみましょう!!!
最後にひだりやじるしキーの場合に小さくなるプログラムも作ってみましょう(ほすうとおおきさに-マイナスをいれます)
ド○えもんのガリ○トネンルみたいな動きをします